池田市について
プロフィール | 背後の五月山は、春の桜、秋の紅葉などで市民に親しまれる。北部は農地や山地が広がる。 |
---|---|
人口 | 人口 103,591人 (2012/2/1 現在) |
縁の有る有名人 | 安藤百福(日清食品会長・創業者:インスタントラーメン発明者)進藤晶子(フリーアナウンサー) |
名所・旧跡 | 池田市立五月山動物園 - 日本最小の動物園。インスタントラーメン発明記念館 |
池田市 配布部数
地区 | エリア | 配布地区(池田市) | 戸建数 | 全戸数 | エリアマップ |
---|---|---|---|---|---|
194 | 1 | 井口堂1丁目(1~12) | 260 | 670 | 194-A |
2 | 井口堂2丁目(1・2・6~10) | 200 | 360 | 194-A | |
3 | 井口堂3丁目(1~3.「4の1部」.6~10) | 200 | 560 | 194-A | |
4 | 井口堂2丁目(3~5)・3丁目(「4の1部」.5).旭丘3丁目(2・3) | 240 | 350 | 194-A | |
5 | 石橋2丁目(3~12)*豊中市石橋麻田町(1~3・5・6) | 260 | 730 | 194-A | |
6 | 石橋1丁目(15~22) | 190 | 480 | 194-A | |
7 | 石橋4丁目(1~5・7・22・23) | 270 | 510 | 194-A | |
8 | 石橋4丁目(6・8~12・16・20・21) | 320 | 610 | 194-A | |
9 | 住吉1丁目(2・3・15~19) | 190 | 320 | 194-A | |
10 | 住吉1丁目(4~14) | 210 | 550 | 194-A | |
11 | 住吉2丁目(1~7・9) | 190 | 320 | 194-A | |
12 | 天神1丁目(2~8)・2丁目(2~5・7) | 190 | 590 | 194-A | |
13 | 天神2丁目(1・6・8~11) | 200 | 340 | 194-A | |
14 | 豊島北2丁目(1~9) | 400 | 500 | 194-B | |
15 | 豊島北1丁目(1~7) | 210 | 400 | 194-B | |
16 | 豊島北1丁目(8~10)2丁目(10~13) | 150 | 300 | 194-B | |
17 | 天神1丁目(1・9~11) 荘園2丁目 | 280 | 570 | 194-B | |
18 | 荘園1丁目(5~13) | 290 | 440 | 194-B | |
19 | 八王寺1丁目(3~6)・2丁目(3・4)荘園1丁目(1~4) | 190 | 430 | 194-B | |
20 | 八王寺1丁目(1・2・7・8)2丁目(1・7) | 110 | 740 | 194-B | |
21 | 宇保町(1~8) 満寿美町(「11の1部」) | 250 | 510 | 194-B | |
22 | 宇保町(9~15) 満寿美町(「12の1部」) | 230 | 430 | 194-B | |
23 | 満寿美町(1~9) | 110 | 490 | 194-B | |
24 | 呉服町(2~13) 満寿美町(10.「11.12の1部」.13) | 200 | 590 | 194-B | |
25 | 姫室町 | 210 | 430 | 194-C | |
26 | 室町(1~5) 呉服町(1) | 150 | 430 | 194-C | |
27 | 室町(6~11) | 240 | 310 | 194-C | |
28 | 桃園1丁目 | 280 | 490 | 194-C | |
29 | 神田1丁目(1~7)2丁目(1・2) | 230 | 470 | 194-C | |
30 | 神田1丁目(8~22) | 250 | 550 | 194-C | |
31 | 神田1丁目(23~32) | 150 | 410 | 194-C | |
32 | 神田2丁目(7~18) | 90 | 210 | 194-C | |
33 | 神田4丁目(1~3.「4の1部」.22~28) | 310 | 460 | 194-C | |
34 | 神田4丁目(「4の1部」.5~10・12~14・21) | 300 | 420 | 194-C | |
194 小計 | 7550 | 15970 |
地区 | エリア | 配布地区(池田市) | 戸建数 | 全戸数 | エリアマップ |
---|---|---|---|---|---|
195 | 1 | 畑1丁目(1・2・9~15) | 270 | 340 | 195-A |
2 | 畑1丁目(3~8・16~22 | 240 | 380 | 195-A | |
3 | 畑2・4丁目(2~4) | 310 | 500 | 195-A | |
4 | 畑3丁目(1~8・10) | 230 | 320 | 195-A | |
5 | 畑3丁目(9)・4丁目(6~17) | 230 | 390 | 195-A | |
6 | 旭丘1丁目(6.9~11)・緑ヶ丘2丁目(5~8) | 280 | 480 | 195-A | |
7 | 旭丘1丁目(7.8)・旭丘2丁目(2~12) | 410 | 480 | 195-A | |
8 | 旭丘3丁目(4~10) | 290 | 360 | 195-A | |
9 | 旭丘1丁目(1~5)2丁目(1)3丁目(1) | 250 | 290 | 195-A | |
10 | 鉢塚1丁目(1~6・9・10) | 220 | 380 | 195-C | |
11 | 鉢塚1丁目(7)2丁目(1~8)3丁目(1~5.「9の1部」) | 400 | 630 | 195-C | |
12 | 鉢塚1丁目(8)2丁目(9~13)3丁目(14・15) 井口堂1丁目(13) | 230 | 530 | 195-C | |
13 | 鉢塚3丁目(7・8・9「13~19.22・25」10~13) | 200 | 300 | 195-C | |
14 | 緑丘1丁目(4の1部)2丁目 | 0 | 640 | 195-C | |
15 | 緑丘2丁目 | 190 | 260 | 195-C | |
16 | 渋谷1丁目(1~7「8の1部」)緑丘1丁目(1・2・6・7)上池田2丁目(4の1部) | 250 | 480 | 195-C | |
17 | 渋谷1丁目(「8の1部」.9~16) | 290 | 390 | 195-C | |
18 | 渋谷2丁目 緑丘1丁目(3・「4の1部」) | 210 | 250 | 195-C | |
19 | 渋谷3丁目(6・8~19) 畑3丁目(11・12) | 260 | 450 | 195-C | |
20 | 五月丘1丁目(8・9・「10の1部」).3丁目(1~4) | 260 | 340 | 195-D | |
21 | 五月丘1丁目(1~5.「10の1部」)上池田1丁目(8)2丁目(1~3.「4の1部」 | 200 | 430 | 195-D | |
22 | 五月丘2丁目(3~6)3丁目(4・5)4丁目(2~4) | 100 | 900 | 195-D | |
23 | 五月丘1丁目(6)2丁目(1.2.7)建石町(4~10)上池田1(6)城山町1.3.4 | 210 | 490 | 195-D | |
24 | 城南1・2丁目(1・2・6・7) | 130 | 420 | 195-D | |
25 | 城南3丁目(1) | 0 | 660 | 195-D | |
26 | 上池田1丁目(1~5・7・9・10) 建石町(1~3) 大和町(2・3) | 280 | 420 | 195-D | |
27 | 菅原町(1~3・9~11) 大和町(4~6) 栄本町(11) | 100 | 460 | 195-D | |
28 | 城山町(「1.3.4の1部」.2) 栄本町(12) 綾羽1・2丁目(1~4・6) | 200 | 550 | 195-D | |
29 | 西本町(「1の1部」2.3)槻木町(1~7) | 140 | 380 | 195-D | |
30 | 西本町(「1の1部」5.6).新町(1~3.9.10) | 70 | 350 | 195-D | |
36 | 城南2丁目(3・4・5)3丁目(2~11) | 130 | 460 | 195-D | |
195 小計 | 6580 | 13710 |
池田市 総計 | 14130 | 29680 |
---|